来る2月3日(水)から5日(金)まで幕張メッセで開催される第25回機械要素技術展で、BEST―JAPAN研究会ブースではバリ取り・エッジ品質・エッジ仕上げ・表面仕上げに関して、経験豊富な研究会会員による技術相談を行います。会員・非会員を問わず技術相談に応じますのでお立ち寄り下さい。各展示ブースを見学される前に、当研究会で情報を仕入れると、効率よく見学できます。
現物、図面などをお持ち頂くと、より的確にご回答できますので、問題解決の満足度を高めるのに役立ちます。
また、「バリなきこと」やバリ取り・エッジ品質・エッジ仕上げ・表面仕上げに関する規格、書籍を紹介・販売しています。さらに、会員のカタログも展示しています。バリ処理、エッジ品質、精密表面仕上げに関する情報もたくさんありますので、ぜひお立ち寄りください。
会場ではコロナ対策が十分に講じられています。詳細は主催者のホームページをご覧ください。
BEST−JAPAN研究会が創立されて今年で40年になります。バリ・バリ取り・エッジ・表面の品質と加工について、様々な活動を行ってきました。
これらの活動をまとめた40周年を記念した会報「40周年記念特集号」を発行しました。
当研究会が編集した下記の書籍をご購入いただければ、上記40周年記念号を1冊差し上げます。このホームページの「問い合わせ」から申し込み下さい。
当研究会が編集した書籍
1.バリテクノロジ―入門 2500円
2.バリテクノロジー実務編 2500円
3.図解 バリ取り・エッジ仕上げ・表面仕上げ・エッジ品質
用語事典(日・英・中) 1000円
2021年末まで、税と送料は当研究会が負担します。
以上
Deburring expo 2021 が10月12〜14日にドイツのKarlsruheで開催されます。
2年ごとに開催されて、今度で4回目です。出展者は200、来場者は数千人とのことです。
詳細は検索「deburring expo 2021」です。
以上
Grinding Technology Japan 2021(研削加工技術と工具製造技術展)開催と出展について
研削加工に特化した展示会を2021年3月に幕張メッセで開催します。現場の答えが見つかる研削加工の専門展示会です。出展と見学をご検討ください。
・会期 2021年3月2日(火)〜4日(木) 3日間
・会場 幕張メッセ
・主催 日本工業出版(株)
・出展対象
研削盤、研磨盤、砥石、ツルーイング装置、計測装置、研削工具
工具研削盤、切削工具と加工技術および活用技術
切削油と供給装置及びろ過装置など
・出展申込締切 2020年8月28日(金)
・申込方法 申込書(ホームページからダウンロード)に記入して
展示会事務局へ送付ください。
・出展料 Aタイプ 385,000円、Bタイプ 220,000円
B会員タイプ 会員198,000円
・詳細は 検索「grinding technology japan」
またはhttp://grind-tech.jp/2021/jp/
でご確認ください。
以上
コロナウイルス対応のため、3月4日に計画しました研究例会を延期します。ウイルスが落ち着いた後に再度日程を調整します。